前日、3月になったから増資をしたいって記事を書いたと思いますが、その後ちゃんと増資して記事を書いていませんでした。
今回の増資額は、50万です。
クラウドリースに30万、グリーンインフラレンディングに20万増資しました。
増資の詳細は以下
クラウドリース:成立ローン80億円突破記念ローンファンド【第2弾】
運用利回り(年利):12.00%
返済完了:2018年10月1日
投資額:10万円
クラウドリース:医療事業ローンファンド2号
運用利回り(年利):12.00%
返済完了:2018年7月31日
投資額:10万円
クラウドリース:不動産設備賃貸事業ローンファンド【第1弾】
運用利回り(年利) 11.00%
返済完了:2018年8月31日
投資額:10万円
グリーンインフラレンディング:【第5弾】貸付残高100億円突破記念ローンファンド
運用利回り(年利) 13.50%
返済完了:2020年3月31日
投資額:10万円
グリーンインフラレンディング:【第3弾】貸付残高100億円突破記念ローンファンド
運用利回り(年利) 13.00%
返済完了:2019年2月23日
投資額:10万円
結果的に、前回リストアップしたものとほとんど一緒になりました。
投資しようと思った日にグリーンインフラレンディングに太陽光関連のファンドが募集されていたので、それに切り替えました。前から太陽光にも投資してみたかったんですがファンドのタイミングと合わなくて投資できていませんでした。
丁度、募集していたのでついに投資できました。
最初は6万、7万、7万みたいに3つに分けて投資と思ったんですが、悩んだ末に10万の2つにしました。
ガイアファンディングについては、米国の送金とクロージングで1ヶ月くらい利息が受け取れないけど資金が動かせない期間があるので、投資を見送りました。
結果的に、クラウドリースで短期間の投資、グリーンインフラレンディングで長期間の投資といった感じになっています。
銀行の振り替え無料の回数もなくなったことですし、今月の投資はこれで終わりの予定です。